2008年04月10日
The new sky
初めてファインダーを覗いたとき、"クラッ"ときました。
50ミリ(35ミリフィルムカメラ換算で75ミリ)だけしか持っていなかったので、なんというか、
”パスン”と率直なプチ望遠世界だったのです。
なので、この度の休暇で買ってきた21ミリを着けてみたら、なんだか水の中のような
魚眼魚眼した世界だったので、酔ったというか”クラッ”なのでした(笑)
あ。広い広い~。
空が広い~
Posted by noshi at 00:10│Comments(4)
│Studying
この記事へのコメント
キレイな夕焼け!
何でこんなにキレイなのかな~と考えてみたら、遮る建物が無いからでしょうか?こちらの空は狭いです(泣)
何でこんなにキレイなのかな~と考えてみたら、遮る建物が無いからでしょうか?こちらの空は狭いです(泣)
Posted by mie at 2008年04月11日 15:50
■mie さま
建物だけではなく、山もないのですよ!(最高峰は110m)
海も良いけれど、空が最高な宮古島なのです。
建物だけではなく、山もないのですよ!(最高峰は110m)
海も良いけれど、空が最高な宮古島なのです。
Posted by noshi at 2008年04月11日 23:28
そうそう、50mmから付け替えると別世界っすよねー
ズームレンズに慣れちゃうとその便利さからついつい忘れがちだけど、
画角が変わった時の新鮮さってイイ刺激になると思うのですよ。
宮古の広くて気持ちイイ空は広角レンズの楽しさを倍増させてくれそうっすね~
ズームレンズに慣れちゃうとその便利さからついつい忘れがちだけど、
画角が変わった時の新鮮さってイイ刺激になると思うのですよ。
宮古の広くて気持ちイイ空は広角レンズの楽しさを倍増させてくれそうっすね~
Posted by LOTUS at 2008年04月13日 09:15
■LOTUS さま
ほんと、びっくりしました。
それぞれの良さを生かす写真が撮れるようになるのはいつの日か・・・(^^;)
でもトホホで楽しいんですよ。
ほんと、びっくりしました。
それぞれの良さを生かす写真が撮れるようになるのはいつの日か・・・(^^;)
でもトホホで楽しいんですよ。
Posted by noshi at 2008年04月13日 22:13