2009年02月08日
Classic yet new method
取り壊される前に見たい。
というtetsu(夫)の希望で、銀
座にある中銀カプセルタワー
ビルに行ってきました。
黒川紀章です。
って、おもしろ~い。
tetsuの本を見せてもらった
ところ、このカプセルの中は
家具も電化製品も、ぴっちり
とすべて作りつけの部屋に
なっています。
作るときは、カプセルを一個
一個クレーンで吊り上げて組
み立てたそうで。
理論的には、壊れたらカプセ
ル単位で取り替えることがで
きるとのことです。(実際は取
り替える機会はなかったそう
ですが)なんというか・マンガ
的発想。
35年前。
こんなこと思いつくまではでき
たとして、実際にたくさんの大
人が本気になって作ったって
ことが。・・・すごいなぁ。
Posted by noshi at 00:10│Comments(4)
│Small talk
この記事へのコメント
え、これ取り壊されるの!?
昔から気になる建物のひとつでしたが、黒川巨匠だったとは知りませんでした。
もしかして中も見た?
どうやって部屋に入るのかスッゴい気になるんだよねー
昔から気になる建物のひとつでしたが、黒川巨匠だったとは知りませんでした。
もしかして中も見た?
どうやって部屋に入るのかスッゴい気になるんだよねー
Posted by LOTUS at 2009年02月08日 23:33
■LOTUS さま
首都高まん前だもんね。
うーんと、うまく言えないけど、図面を見る限り、中心にエレベーターがあって、その周りにエレベーターホールがあって、そこから八方にお部屋のカプセルが突き刺さってます???
お部屋の実物も見てみたかったなぁ。
首都高まん前だもんね。
うーんと、うまく言えないけど、図面を見る限り、中心にエレベーターがあって、その周りにエレベーターホールがあって、そこから八方にお部屋のカプセルが突き刺さってます???
お部屋の実物も見てみたかったなぁ。
Posted by noshi at 2009年02月09日 08:33
復活するの楽しみにしてました。
もう、体調は大丈夫?
やっぱり、宮古島の水が肌に合ってるって~?もうすっかり宮古人だね!!
この建物、首都高走ってて見た気がするなぁ・・・
よく見ると素敵な建物!でも住むにはどうなの?
かなり古いのかしら?壊すのはもったいないね!!
もう、体調は大丈夫?
やっぱり、宮古島の水が肌に合ってるって~?もうすっかり宮古人だね!!
この建物、首都高走ってて見た気がするなぁ・・・
よく見ると素敵な建物!でも住むにはどうなの?
かなり古いのかしら?壊すのはもったいないね!!
Posted by mie at 2009年02月10日 16:44
■mie さま
ふふ。宮古人ですよ~
このビルは1972年に作られたそうです。
人の細胞が生まれ変わるがごとく、部屋が壊れたらカプセルを取り替えるという思想らしいけど、一度も取り替えられたことはないらしいですよ。
中は4.5畳+ユニットバス!!
ふふ。宮古人ですよ~
このビルは1972年に作られたそうです。
人の細胞が生まれ変わるがごとく、部屋が壊れたらカプセルを取り替えるという思想らしいけど、一度も取り替えられたことはないらしいですよ。
中は4.5畳+ユニットバス!!
Posted by noshi at 2009年02月10日 17:41